長持ちする漆喰施工します
弊社の施工する屋根漆喰は、「撥水・防かび剤」を混入しているから、白さが長持ちします。
瓦の雨仕舞いがわかっているので瓦葺き職人が施工する屋根漆喰は、漆喰の丈夫さが違います。

施工前

施工後



必ず古い漆喰は撤去します。
古い漆喰を撤去せずに上から重ねて塗る施工がありますが、重ね塗りした漆喰が取れやすく、雨も当たりやすくなる為傷みやすい。

漆喰が黒くなっているのは主にカビです。
屋根点検を行っています!!
あなたのお家の屋根瓦は大丈夫?


こんなお悩みありありませんか?












瓦屋根のしっくいが剥がれている…
瓦がずれている・割れている…
屋根の葺き替えをしたい…
天井にシミが出てきた…
雨樋から水があふれている…



屋根点検後、工事必要箇所がある場合
点検時の写真を見やすく資料にしてお見積りと一緒にご提出します。
資料・お見積りを見て、お断りして頂いても構いません!
現場の状況に応じて適切な屋根の新築・リフォームをさせていただきます。
もちろんお客様のニーズにもお応えいたします。

雨漏り修理
雨漏りの際は屋根には絶対に登らず、何時でも構いませんのでお電話ください。

天井にシミがある
雨の日に水滴の音がする
部屋がカビ臭い
このような症状がある場合は、天井や柱などが腐り、シロアリの餌食になり、家の寿命を短くする原因につながります。
また、カビなどによる健康被害を起こす可能性もあります。
雨漏り調査について
雨漏りの原因は、瓦のずれ、屋根の破損、雨樋のつまりなど、様々です。
前田瓦工舎では、目視・散水・解体調査を適切に行い、雨漏りしている箇所を突き止めます。
雨漏りで家の傷みがある場合は、早めにご相談ください。
予算に合わせて部分的な修理も可能ですので、ご安心いただけます。
緊急の事態にもお電話1本で迅速に対応します。

瓦葺き替え
日本瓦
日本瓦の特徴は、断熱性に優れているため、夏は涼しく、冬は、暖かいのが特徴です。
また、風で運ばれてくる砂塵や潮風の塩分による、屋根材の磨耗、腐食を防ぐのにも優れております。

洋瓦
洋瓦(平板瓦) は、デザインが多種多様で和風・洋風どちらにも適応できる、現代建築に最も適した瓦と言えます。
もちろん機能性も抜群で、耐震・耐火・耐風もしっかりしており、施工期間が短くて済むのもメリットです。

瓦の部分修理
瓦が割れている
しっくいが劣化している
棟瓦がずれている

瓦屋根の修理前
瓦屋根の修理後

瓦屋根は一般的には耐久性が高いといわれていますが、古い瓦の場合、大きな地震や台風が来ると、外れたり、割れたりしてしまう可能性があります。そのままにしておくと屋根崩壊ということにもなりかねません。当てはまる症状がある場合は、メンテナンスが必要です。
屋根工事の施工事例




瓦桟に桧材を使用しています。






屋根工事・リフォーム・雨漏り点検修理のことなら
前田瓦工舎へ!
瓦1枚の差し替えから、屋根の新築、リフォーム、雨漏り修理、屋根しっくい工事、瓦の葺き替えまで屋根のトラブル等、屋根のことなら前田瓦工舎へお気軽にお問い合わせください。
お見積り・ご相談無料で承りますので、安心してご相談ください!

会社情報
社名
前田瓦工舎
住所
愛知県豊橋市細谷町字近見山34-1
TEL
0532-75-6241
携帯TEL
090-7047-9314
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

所在地

古くなった瓦の葺き替え・部分修理
